日本酒の無濾過とは?味の特徴・おすすめの飲み方・保存について

無濾過

こんにちは!ぽんなびです。

もう何度か無濾過は味わいましたか?これから初挑戦ですか?

実は濾過しているけど無濾過と表記される場合もありますからね。

具体的には何がどうなった状態なのか、ぜひ知っておきましょう!

味の特徴おすすめの飲み方保存など、今回は「無濾過の日本酒」についてわかりやすく紹介しますね。

サッシ
サッシ

読み方は?

ふくみ
ふくみ

「むろか」だよ!

日本酒の無濾過とは?意味と味の特徴について

はじめに、意味と味の特徴から見ていきましょう。

日本酒の無濾過とは、その名前の通り「濾過していないお酒」の意味です。

ただし濾過をする・しないと言っても、酒粕とお酒に分ける「搾り」の段階のお話ではありません。

搾って液体になったお酒をさらに濾すかどうかについてなんですよ。

無濾過
「無濾過」の表記

搾ってすぐのお酒はやや緑がかった黄色に濁っていて、まだお米由来の細かい固形物も混ざっています。

それを濾過すると透明なお酒になりますが、あえて濾過しないのが「無濾過」のお酒というわけです。

もちろん清酒なのでドロッとはしていませんが、濾過したお酒に比べると少し色づいているし小さなおりも混ざっているんですよ。

透明なお酒と色付いたお酒
左:透明なお酒,右:色付いたお酒

味の特徴は、濾過したお酒に比べると旨味や香りが強いという点です。

濾過は雑味や色味を除去してくれますが、同時に旨味や香りも取れてしまうと言われています。

それを避けて、あえてワイルドな状態で完成させるのが無濾過というわけですね。

なお、一般的な方法である活性炭で濾過はしないけれどフィルターで濾したものは「素濾過すろか」と呼ばれ、フィルターも通していない場合は「完全無濾過」と呼ばれたりしますよ。

サッシ
サッシ

そんなに種類があるとは。

↑もくじに戻る

無濾過の日本酒のおすすめの飲み方

特徴がわかったところで、おすすめの飲み方を見てみましょう。

無濾過の日本酒はそのお酒本来の個性が際立った形で届けられるのが強みです。

だからお燗よりは常温や冷やが推奨されることが多いですよ。

武家流の持ち方

お燗するとどうしても味の輪郭はぼやけがちですからね。

温めるよりはキリッと冷やした方が無濾過ならではの深み・重みを感じやすいですよ。

あとはロックを推す人も意外と多いです。

無濾過は存在感がハッキリしているので、ロックで味わいの変化を感じる飲み方も楽しみやすいですよ!

ふくみ
ふくみ

透明の器で見た目を楽しむのもおすすめ。

↑もくじに戻る

日本酒の無濾過と「生」や「原酒」との関係は?

おすすめの飲み方もわかったところで、「生」や「原酒」との関係にも触れておきますね。

昔に比べて、日本酒では「無濾過生原酒むろかなまげんしゅ」という言葉をよく見かけるようになってきました。

見た目の通りですが、それは以下の3つの要素がただ並んでいるだけなんですよ。

無濾過生原酒の3要素
  • 無濾過・・・濾過していない
  • 生・・・火入れしていない
  • 原酒・・・加水していない
無濾過生原酒
無濾過生原酒

つまり決して無濾過=生=原酒ではありません!

それぞれまったく別の意味なんですよ。

ただどれも「搾りたてのままの姿」で届けようという意図なのは共通しています。

だから「無濾過生原酒」はお酒本来の味わい・香りを最大限に追求したやり方なわけです。

その点では無濾過と原酒は同じゴールを目指す仲間とも言えますね。

サッシ
サッシ

「無濾過生」や「生原酒」って場合もあるよ。

↑もくじに戻る

賞味期限は?無濾過の日本酒の保存について

あとは保存についても見ておきましょう。

まず、無濾過の日本酒に賞味期限はあるのかと言えば・・・ありません。

そもそも日本酒には賞味期限がないんですよ。

ラベルに記載されているのは製造年月なんです。

製造年月
製造年月

賞味期限はないですが濾過したお酒に比べると品質は低下しやすいですよ。

濾過済みのお酒よりタンパク質などの成分が多いため、悪い方向への変質を招きやすいからです。

無濾過のお酒はだいたい冷蔵保存が推奨されていますよ。

要冷蔵
要冷蔵

未開封で冷蔵保存ならば半年くらいは品質が保てると考えて大丈夫ですよ。

その後も腐るカビることは基本的にありませんが、味わい・風味が劣化している可能性は高いです。

もちろん開封したら一週間くらいでは飲み切るようにしましょう!

ふくみ
ふくみ

「生」ならさらに繊細だよ。

↑もくじに戻る

まとめ

さいごに、今回の「日本酒の無濾過」のポイントをまとめて並べておきますね。

  • 搾りの後にあえて濾過しないお酒
  • そのお酒本来の味わい・風味に近いのが特徴
  • 濾過したお酒よりは日持ちしない

濾過・無濾過で優劣はありませんが、無濾過の方がそのお酒の個性を感じやすいのは間違いありません。

搾りたてに近い感触を味わいたいならばきっと好きですよ!

サッシ
サッシ

さらに突き詰めたのが無濾過生原酒。

ふくみ
ふくみ

搾りたて系の最上位!

↑もくじに戻る